カスピ海ヨーグルトとはコーカサス地方に伝わるヨーグルトでさまざまな健康効果で知られています。
クレモリスFC菌という生命力の強い菌とその菌が作り出すEPSという粘り成分が、整腸作用のほか、免疫細胞活性、血糖値の上昇を防ぐ、アレルギー、インフルエンザ予防、美肌作りect…さまざまな効果を発揮します。
日本でも一昔ヨーグルトきのことして人気を博しました。
ヨーグルトきのこは人つてにヨーグルトを株分けしてもらわなければならず、その際に雑菌が混じって逆に体を壊したなんて人が出始めて、人気は下火になったのです。
私も母の作ったヨーグルトきのこを食べていた口で
「まずい!なんだこりゃ」
と思いながら、健康にいいと母がすすめるので食べていました。今考えると雑菌まみれのヨーグルトだから不味かったんでしょうね(笑)
しかし今は21世紀、人づてにヨーグルトを株分けしなくてもいい時代に入りました。カスピ海ヨーグルトの種菌が売っているのですね。これなら雑菌が混じる心配もないというわけです。
Contents
フジッコのカスピ海ヨーグルトを購入してみた
ということで早速購入です。2袋入って926円。一度ヨーグルトを作ってしまえば何回も再発酵させてヨーグルトを作ることができます。それを考えると安いですね。
シンプルなケースに
カスピ海ヨーグルトの種菌とヨーグルトの作り方説明書。
では早速つくってみましょ~。
牛乳とビンを用意。牛乳は未開封の牛乳を使わないと雑菌が入る可能性もありますので注意です。
ビンはもっと大きいのでもOKです。手ごろなのがなかったので小さ目のビンに。
ビンを煮沸消毒。
牛乳と種菌を入れて軽く混ぜます。牛乳は常温に戻しておきます。冷たいままだとうまく発酵しないと思います。
はい。これで準備はOK。あとは24時間放置です。
カスピ海ヨーグルトは20度~30度の低温で発酵するため、常温発酵で十分です。今くらいの季節(6月)ですとちょうどいいですね。冬場の場合は牛乳をあっためてから、発酵させるか、冷蔵庫の上など熱をもつもののそばで発酵させてください。
。
。。
。。。
いよいよです。
お!固まってますね。
上手くできました。
口当たりは つる~ん としたカスピ海ヨーグルトならではの食感。コシがあるヨーグルトです。味は通常のプレーンヨーグルトとほぼ変わりませんが、よりあっさりしている感じです。
あとは一部のこった状態でまた牛乳を入れて発酵させれば、種菌を使わなくても再度ヨーグルトを作ることができます。数回つくってヨーグルトにコシがなくなりだしたら、また新たに種菌をいれて作ってみてください。
ヨーグルト作り、楽しいですよ。
カスピ海ヨーグルトまとめ
カスピ海ヨーグルトとは家森幸男が1986年WHO(世界保健機構)疫学調査のためグルジアを訪れ食事のサンプルを集め、栄養分析のために日本へ持ち帰ったのがはじめだといわれています。
粘り気のあるヨーグルトで、通常のヨーグルトに比べると酸味がすくなく食べやすいこと。また20度~30度という低温で増えるため作りやすいことなどあって日本で人気になりました。
参考:wiki
カスピ海ヨーグルトの効果
整腸作用と免疫力活性
カスピ海ヨーグルトはクレモリスFC株という乳酸菌が発酵してできたヨーグルトです。クレモリスFC株はとても生命力が強いため生きて腸まで届きます。
乳酸菌の整腸作用は一般的に知られるところですが、クレモリスFC株は生きて腸まで届くので通常より高い効果が期待できるといわれています。実際の治験でカスピ海ヨーグルトを食べて2週間後の便にもクレモリスFC株が検出されたということです。
またクレモリスFC株は繁殖する際、EPSという粘性多糖体を作り出します。このEPSは免疫細胞であるインターロイキンの生成を誘導する働きがあることをマウスを使った実験で実証されました。
それに関連してアトピー皮膚炎、インフルエンザなどのウィルス性の病気の予防効果も期待できるそうです。
ダイエット・生活習慣病予防にも効果的
ブドウ糖などの糖質を摂取すると血糖値が上がります。そして一定量を超えた糖質は脂肪として体に蓄えられます。また血糖値の上昇はさまざまな生活習慣病を引き起こします。
しかしカスピ海ヨーグルトとブドウ糖を一緒に摂取したマウス実験で、カスピ海ヨーグルトをとると血糖値の上昇・また食後のインスリンの分泌が緩やかになることが確かめられました。
これはカスピ海ヨーグルトのねばり成分EPSは食物繊維と同じように人間の消化器官で吸収されませんので、糖質や脂質をくるみこんで吸収を緩やかにしていると考えられています。
なんと美肌にも効果的
肌はストレスを受けると皮膚の血流量や水分量を保つ肌の機能が低下します。そうすると肌に張りがなくなり、肌トラブルを起こしやすくなります。
肌トラブルを起こしたマウスを使った実験で、カスピ海ヨーグルトを摂取させると肌機能の改善効果が確認されました。
またアトピー性皮膚炎などアレルギー性の肌トラブルもカスピ海ヨーグルトを摂取すると改善したというマウス実験があります。
カスピ海ヨーグルトは肌にもいいのですね。
ということでカスピ海ヨーグルトの種菌を探している方はどうぞ!
この記事へのコメントはありません。